しずく ネックレス
アクセサリー
[ 錫鋳物+螺鈿 ] [ 錫鋳物 ]
加賀二代目藩主前田利長が1609年に高岡城を築城し現在の金屋町に7人の鋳造師を迎え入れてから、四百年あまりにわたって職人たちの技と心を連綿と受け継いできた 【伝統工芸と鋳物の街・高岡】
その高岡にてつくられた純錫製のネックレスです。
両面に上品で美しい螺鈿細工を加飾したもの。
片面に螺鈿細工を施し、もう片面が錫無垢のタイプ。
両面とも高岡鋳物の錫の風合いをそのまま味わえる錫無垢のもの。
表裏違う素材や色で組み合わせれば
その時の気分やシーンに合わせて両面を使い分けられる
リバーシブルタイプとしてお楽しみ頂けます。
別途ピアスやイヤリングもご用意しております。
プレゼントにもお薦めです。
大きさ:W8㎜×H28㎜×D3㎜ (drop部分)
※ 発送は通常2、3日以内(土日祝日を除く)に対応させて頂いております。
(螺鈿×螺鈿 の作品につきましては、ご注文頂きましてから通常3週間以内での発送となります。お時間を頂いて申し訳ありませんが何卒よろしくお願い申し上げます。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
螺鈿(らでん)とは、夜光貝その他の貝類を彫刻して
漆地や木地などにはめこむ技法です。
「螺」は螺旋状の殻を持つ貝類のことであり
「鈿」は金属や貝による飾りを意味しています。
錫(すず)は、酸化しにくい性質を持ち、食器等に使用でき
肌に触れてもアレルギー症状が出にくい金属です。
またチェーンは、サージカルステンレスを使用しています。
錫の輝きが、貝の自然な風合い、輝きをより際立てている
作品です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この商品は下記店舗でもお買い求め頂けます。
* ことのくら 0766-21-1012
富山県高岡市野村600番地 古城製作所内
* ZIBA(高岡地域地場産業センター) 0766-25-8283
富山県高岡市御旅屋町101 御旅屋セリオ2階
* 銘店くるん 0766-22-7728
富山県高岡市下関町6-1 高岡駅2階
取扱商品は予告なく変更する場合がございます。
事前に在庫等ご確認のうえお越しください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その高岡にてつくられた純錫製のネックレスです。
両面に上品で美しい螺鈿細工を加飾したもの。
片面に螺鈿細工を施し、もう片面が錫無垢のタイプ。
両面とも高岡鋳物の錫の風合いをそのまま味わえる錫無垢のもの。
表裏違う素材や色で組み合わせれば
その時の気分やシーンに合わせて両面を使い分けられる
リバーシブルタイプとしてお楽しみ頂けます。
別途ピアスやイヤリングもご用意しております。
プレゼントにもお薦めです。
大きさ:W8㎜×H28㎜×D3㎜ (drop部分)
※ 発送は通常2、3日以内(土日祝日を除く)に対応させて頂いております。
(螺鈿×螺鈿 の作品につきましては、ご注文頂きましてから通常3週間以内での発送となります。お時間を頂いて申し訳ありませんが何卒よろしくお願い申し上げます。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
螺鈿(らでん)とは、夜光貝その他の貝類を彫刻して
漆地や木地などにはめこむ技法です。
「螺」は螺旋状の殻を持つ貝類のことであり
「鈿」は金属や貝による飾りを意味しています。
錫(すず)は、酸化しにくい性質を持ち、食器等に使用でき
肌に触れてもアレルギー症状が出にくい金属です。
またチェーンは、サージカルステンレスを使用しています。
錫の輝きが、貝の自然な風合い、輝きをより際立てている
作品です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この商品は下記店舗でもお買い求め頂けます。
* ことのくら 0766-21-1012
富山県高岡市野村600番地 古城製作所内
* ZIBA(高岡地域地場産業センター) 0766-25-8283
富山県高岡市御旅屋町101 御旅屋セリオ2階
* 銘店くるん 0766-22-7728
富山県高岡市下関町6-1 高岡駅2階
取扱商品は予告なく変更する場合がございます。
事前に在庫等ご確認のうえお越しください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・