清流 ~ 鮎
文鎮
[銅製] 昌龍作
加賀二代目藩主前田利長が1609年に高岡城を築城し現在の金屋町に7人の鋳造師を迎え入れてから四百年あまりにわたって職人たちの技と心を連綿と受け継いできた 【伝統工芸と銅器の街・高岡】
その高岡の「昌龍」にてつくられた、銅製の文鎮です。
清流をしなやかに泳ぐ姿の鮎、2匹セット。
書道具としてだけでなく普段使いのペーパーウェイトや置物としてもおすすめです。
大きさ:重さ
大:W167㎜×H55㎜×D32㎜ 359g
小:W135㎜×H32㎜×D25㎜ 221g
* 実測値のため測定誤差のある場合があります。
※ 発送は通常2、3日以内(土日祝日を除く)に対応させて頂いております。
その高岡の「昌龍」にてつくられた、銅製の文鎮です。
清流をしなやかに泳ぐ姿の鮎、2匹セット。
書道具としてだけでなく普段使いのペーパーウェイトや置物としてもおすすめです。
大きさ:重さ
大:W167㎜×H55㎜×D32㎜ 359g
小:W135㎜×H32㎜×D25㎜ 221g
* 実測値のため測定誤差のある場合があります。
※ 発送は通常2、3日以内(土日祝日を除く)に対応させて頂いております。